初心者さんが自分にあった農園を見つけて収穫までたどり着けるをコンセプトにブログを書いています!
サイトマップからブログの記事の一覧を見ることができます!
- 野菜づくりに興味があるけれど、何からすればいいの?
- 畑で家庭菜園をしてみたいけれど、どこで借りたらいいの?
- 貸し農園の人間関係ってどうなの?
こんな疑問を持っている方はいませんか?
野菜づくりは初めてで何にも分からないけれど大丈夫?
初心者さんでも大丈夫!
このブログでは、初めて家庭菜園に挑戦する方に向けて、市民農園のことや野菜づくりについて分かりやすく解説します!
野菜づくりを楽しむ方法を見つけよう
家庭菜園を始める方法はいくつかあります。
- ベランダでのプランター栽培
- 自宅の庭の一部を畑として使う
- 知り合いから畑を借りる
- 市民農園やシェア畑を借りる
ベランダでのプランター栽培や自宅の庭での家庭菜園は、住んでいる家や賃貸の状況によって難しい場合もあります。また、知り合いから畑を借りることができるケースもかなりレアなケースだといえます。
そこでおすすめなのが、市民農園やシェア畑を借りる方法です!
大きな畑を小さく区切って、その一部をレンタルできるサービスがあるよ!
自分に合った畑を探そう!
畑を借りることができるサービスは、主に2つあります。
- 市区町村が運営する市民農園
- 民間企業が運営するシェア畑
◎市民農園は、比較的利用料金が安い傾向にありますが、駐車場や水道、道具の貸出を行っていない農園もあります。
◎シェア畑は、利用料金は割高ではありますが、水道や農具の貸出、苗や肥料も料金内に含まれているメリットがあり、市民農園よりも、より手軽に楽しむことができます。
あわせて読みたい
【貸し農園の比較】市民農園とシェア畑の料金の相場とメリットデメリットを解説!
家庭菜園を始めるために、畑を借りようと思ったけれど、市民農園や貸し畑、シェア畑などどんな違いがあるのか疑問に思ったことはありませんか? 市民農園やシェア畑はそ…
あわせて読みたい
家庭菜園は節約などのメリットがたくさん!個人で市民農園を借りて分かった人気の理由やメリット9つを解説
野菜づくりというと、ひと昔前まで高齢者の方の趣味というイメージが強かったかもしれませんが、ここ最近では、20代30代の若い世代でも、野菜づくりを楽しむ人が増えて…
市区町村が運営する市民農園の選び方と借りる方法
市区町村が運営する市民農園は、利用料金が比較的安く借りられるというメリットがありますが、農園ごとに水道や駐車場、農具の貸し出しなどの設備やサービスに差があります。
市民農園を借りる前に見学することをオススメします!
おいもの市民農園ブログ
【貸し畑の探し方】農家でない個人でも畑で家庭菜園を楽しむことができる!畑の探し方と借りる方法を解説 |
野菜づくりを畑でやってみたいな!でも、土地をもっていないんだ。 土地をもっていなくても大丈夫!家庭菜園を楽しみたい人に畑を貸してくれるサービス『市民農園』がある…
市民農園の見学のポイントについてはこちらの記事に詳しくまとめたのでご覧ください。
あわせて読みたい
【市民農園の見学】初心者が市民農園を見学するとき確認したい8つのポイントを解説
自分に合った市民農園を見つけるために気を付けることは? 市民農園ごとに設備がちがうので、申し込む前に自分の目で確認することが大切だよ! 市民農園を借りたいけれ…
市民農園のスタッフはどこまで面倒を見てくれる?
畑を借りたとしても、野菜づくりで分からないことがあったら誰に相談すればいいの?
利用料金が比較的安い市民農園では、野菜作りの先生がいないところがほとんどで、自力で野菜づくりをすることが基本になります。
初めて野菜作りにチャレンジする人の中には、アドバイスをもらいながら家庭菜園に挑戦したい人も多いと思います。
そこでオススメなのが、『シェア畑』です。
『シェア畑』は、菜園アドバイザーとよばれる野菜づくりの先生がいることがほとんどです。
畑での野菜作りは、プランター栽培とは違った側面もあるため、アドバイスをもらいながら家庭菜園に挑戦したい人におすすめです。
逆に、利用料金が比較的安く済む『市民農園』を利用する場合には、自分で勉強して自分で野菜づくりを行う覚悟を持って農園を借りることをおすすめします。
■アドバイスがほしい→シェア畑■自力で野菜作りに挑戦したい→市民農園
あわせて読みたい
市民農園は自力で野菜づくりをすることが基本!~市民農園のスタッフは指導員ではない~
野菜づくりの経験がないけれど、農園のスタッフさんはどこまで初心者の面倒を見てくれるのか気になるなぁ。 実は、市区町村が運営する市民農園では、自分の力で作物を栽…
あわせて読みたい
初心者が農園スタッフさんに教えてもらった畑での野菜づくりの基礎5つ
畑で野菜を育てたいけれど、情報が多すぎて、何が大切なのか分からないよ…。 野菜づくりの初心者でも、市民農園でおいしい野菜をつくるうえで大切なポイントがあるよ! …
市民農園の人間関係について
畑を借りたいけれど、農園での人間関係や嫌がらせがないか不安。
人間関係は一番気になるところかもしれません。
実際に体験した人間関係について解説します。
市民農園での人間関係気になりますよね。
結論からお伝えすると、私が実際に市民農園を利用して、小言を言われたことはありますが、嫌がらせはありませんでした!
詳しくはこちらの記事にまとめたのでご覧下さい。
あわせて読みたい
【トラブル】市民農園やシェア畑で嫌がらせはあるのか?実体験を踏まえて解説!
市民農園やシェア畑でのトラブルをよく耳にするけれど、実際はどうなの? この記事では実際に市民農園を借りた体験を踏まえて嫌がらせの実態を解説するよ! 趣味や癒し…
せっかくなら、楽しく野菜づくりがしたい!
人間関係のトラブルを防ぐ方法はあるの?
自分自身がルールやマナーを守ったり、周りの人への気遣いは必要だよ!
私が実際に市民農園を利用して感じたルールやマナーをまとめました!詳しくはこちらの記事をご覧下さい。
あわせて読みたい
【人間関係】初心者が感じた誰も教えてくれない市民農園の暗黙のルールを解説!
市民農園ではトラブルが多いと聞くけれど、暗黙のルールなんて存在するのか考えたことはありませんか? 実は、知っておいたほうがいい暗黙のルールがいくつかあるんです…
あわせて読みたい
市民農園のルールとマナー 8つのポイントを解説!実践してトラブルや嫌がらせを防ごう!
市民農園での嫌がらせがないか不安だな。 市民農園をお互いに気持ちよく利用者するためにルールやマナーを守る必要があるよ! 市民農園のルールやマナーが分からず、ト…
野菜づくりを始めるための事前準備
無事に市民農園を借りることができたよ!
野菜づくりの前に準備しておくことある?
借りた農園にもよるけれど、農具や長靴、野菜の種や苗などを買いそろえる必要があるよ!
野菜づくりには、畑を耕す「クワ」や水やりをする「ジョウロ」などの農具や、長靴などの身につけるアイテムが必要になります。
実際に、農具の貸出がある市民農園で、1年間にかかった費用は約25,000円でした!
私が実際に買い揃えたものを記事にまとめました!
あわせて読みたい
家庭菜園で必要なものは?市民農園を利用して1年間で購入したものと費用を公開!
畑を借りて、家庭菜園に挑戦したいけれど、費用がどれくらいかかるのか気になりませんか? 今回は、初心者の私が、実際に市民農園を借りて野菜作りをした体験をもとに、…
あわせて読みたい
畑作業の基本の服装・対策とは?後悔しないアイテムを揃えるポイントを解説!
市民農園で自分で野菜を育てようと決意したけれど、どんなことに気を付けて服装や身に着けるものを選んだらいいのか疑問に思いませんか? また、必要なものをそろえなけ…
あわせて読みたい
【家庭菜園で節約】1年間家庭菜園をしたらほぼ黒字になった!内訳を解説!
趣味で野菜を作って節約にもなったら最高だな~! 家庭菜園もうまくいけば節約になるよ!この記事では、私の経験をもとに、実際にかかった費用と収穫できた野菜の値段を…
畑で育てる野菜を決めよう!
畑も借りて道具も揃えたよ!
育てる野菜は何がいいかな?
あわせて読みたい
初心者さんにおすすめの春夏野菜10選!家庭菜園を楽しもう
春が近づくにつれ、気温が安定してくると、動物や植物の動きも活発になってきますよね。春夏は、気温も上がってきて、日照時間も長くなるため、たくさんの種類の野菜が…
あわせて読みたい
秋冬野菜を育てるポイントと初心者さんも育てやすいおすすめの秋冬野菜10選を解説
夏から秋への季節の変わり目は、春夏野菜が終わり、秋冬野菜への入れ替えの時期になります。夏野菜は収穫のピークを過ぎて少しずつ収穫量が減ってくるので、切り上げる…
【ちょっと難しいけれど大事!】野菜づくりに大切な土の知識
野菜づくりに欠かせないのが『土づくり』
ちょっと難しいけれど、土について知っておこう!
あわせて読みたい
【3つの土の質】畑での野菜づくりに役立つ砂質・壌土・粘土質の土の特徴と対処法を解説
畑での野菜づくりに挑戦したことのある人は、壌土や砂質や粘土質などといった土の質を気にしたことはありませんか?おいしい野菜を育てるためには、土について知ること…
あわせて読みたい
団粒構造とは?フカフカで良い土を作るための方法や調べ方を解説!
作物が健康に育つためには、根から水分や栄養分を吸収していく必要があり、根が埋まっている土の環境は重要な要素になります。野菜づくりには、フカフカな土が良いとい…
野菜づくりの基本!土づくりの方法
あわせて読みたい
【土づくり】家庭菜園でおいしい野菜をつくるための基本!耕す・堆肥・石灰・肥料のタイミングと良い土…
おいしい野菜を育てるためには、「土づくり」が大切ということを聞いたことはありませんか?調べてみても難しいことばばかりで、家庭菜園をはじめたばかりの人は挫折し…
①畑を耕す(植え付けや種まきの3~4週間前)
②堆肥を入れる(植え付けや種まきの3~4週間前)
あわせて読みたい
【家庭菜園の堆肥】土づくりの基本となる堆肥の役割と種類を解説!
家庭菜園を始めようとして、土づくりの段階で、堆肥って何だろう…とつまづいていませんか?堆肥は簡単にいうと、野菜を育てるための土を健康にするための資材です。肥料…
③石灰資材を入れる(堆肥の1週間後)
あわせて読みたい
【石灰資材】家庭菜園で知っておきたい!石灰資材の役割と使い分けについて解説!
野菜づくりでは、土の酸度(pH)も調整すると聞いたことはありませんか?土の酸度を調整する資材も、沢山の種類があり、何をどう使ってよいのか迷ってしまいますよね。…
④肥料を入れる(石灰資材の1週間後)
あわせて読みたい
【有機質肥料】家庭菜園の肥料選びがワンランクアップする!種類と特徴について解説
家庭菜園をする方は、有機栽培にチャレンジしてみようと思ったことがある方は多いのではないでしょうか。今回は、有機栽培で使用できる、有機質肥料の種類と特徴につい…
【応用編】野菜と土質にあわせた土づくりの方法
土づくりにもっとこだわりたい人向け!
野菜の種類ごとに好みの土があるので、こちらの記事にまとめました!
あわせて読みたい
【野菜の種類別の土づくり】野菜と土の質にあわせた土づくりのコツを解説!〜砂質・壌土・粘土質〜
畑の土や庭の土は、地域や環境によって異なります。土の質は、大きく分けて3つの性質に分類されます。 ①サラサラとした「砂質の土」 ②ずっしりと重みのある「粘土質の土…
【畝立ての方法】野菜が育つためのベッドづくり
畝(うね)とは、縦長に土を盛り上げたもので、野菜が育つためのベッドの役割をします。
あわせて読みたい
【畝立て】畑での野菜づくり│畝の基本や役割・畝の作り方について解説!
畑で野菜の苗を植えるまでにやることがたくさんあるなんて知らなかった! 野菜を育てるためには、土づくりをしたり、畝を作ったりとたくさんの工程があります。 今回は…
【マルチングの方法】土の保温・保湿・保護・雑草予防
マルチングとは、よく畑に貼ってある黒や透明のビニール素材のシートのことです。
マルチングの資材には様々な種類がありますが、初心者さんは黒のビニールマルチを買っておけば間違いないです!
詳しくはこちらの記事にまとめたのでご覧下さい。
あわせて読みたい
【家庭菜園】初心者さんは迷ったら黒のビニールマルチを使おう!マルチングの種類と特徴を解説!
家庭菜園で使うマルチングってどんなものなの? 作物を育てる土をビニールやワラなどで覆うことをマルチングといい、雑草の予防や土の保護を目的に使われるよ! マルチ…
リーフレタスやコマツナを種から育てる時に、畝の全体に種をまく「ばらまき」をする場合は、マルチングは行わないよ!
◎種まきの方法については次の項目で詳しく解説しています!
種まきの種類と方法
あわせて読みたい
【家庭菜園】畑での種まきの種類とコツ・注意点を解説!
「種まき」と聞くと、土に種を埋めるだけ!と簡単なイメージがあるかもしれませんが、実際に種をまいてみると、芽が出なかったり、うまく育たなかったりと意外と難しさ…
◎種を畝の全体にまく「ばらまき」を行う場合は、マルチングはしなくてOKです!
苗の選び方と植え付けの方法
元気な苗を選ぶことが野菜づくりを成功させるコツ!
苗の選び方はしっかり見ておいてね!
あわせて読みたい
【苗の選び方】初心者でも野菜づくりを成功させるための苗の選び方を解説!
ホームセンターで販売されている苗は、どれも同じように見えて、いい苗と悪い苗の見分けがつかず、困った経験はありませんか?正直、どれも同じように見えてしまい、い…
あわせて読みたい
【家庭菜園】良い苗の選び方と植え付けの方法を初心者さんに分かりやすく解説!
ホームセンターで販売されている苗は、どれも同じように見えて、いい苗と悪い苗の見分けがつかず、困った経験はありませんか?正直、どれも同じように見えてしまい、い…
貸し農園でよくあるトラブル
主なトラブルは、雑草の放置や農薬についてだよ!
その他は、虫や鳥の被害によるトラブルもあるよ!
貸し農園でよくあるトラブルについて、私の実体験をまじえて紹介します!こちらの記事をご覧下さい。
あわせて読みたい
市民農園でよくある農薬に関するトラブルと解決策を解説!
せっかく野菜を栽培するのであれば、たくさん収穫できるほうが嬉しいですよね!また、虫食い野菜よりも形のいい野菜がよかったり、早く成長してほしいと思う人も多いの…
あわせて読みたい
【家庭菜園】雑草は活用できる!雑草堆肥の作り方と雑草対策を解説
家庭菜園で頭を悩ませる要因の一つには、次から次へと生えてくる雑草ではないでしょうか。気温の上昇に伴って、野菜よりも元気に伸びて増えてしまう雑草は何とか対策を…
あわせて読みたい
1年間の家庭菜園で実際にあった虫の被害と鳥の被害
自分で野菜を作るとしたら、どのくらい虫や鳥の被害があるのか考えたことはありませんか? 野菜づくりの本を調べても、虫が苦手であったり、害虫の種類が多すぎて困って…
あわせて読みたい
【トリ被害】貸し農園で1年間野菜づくりをして実際にあったトリの被害を解説!
畑で大切に育てた野菜は、自分で食べたいですよね。 しかし、愛情込めて育てた野菜でも、思いがけず被害にあい、収穫できないことがあります。 今回は、市民農園の初心…
自分に合った畑を見つけて家庭菜園を楽しもう!
貸し農園には、様々な特徴があります。
自由にいろいろ挑戦してみたい方は、市区町村が運営する市民農園を、手軽に家庭菜園を始めたい人は、民間企業が運営するシェア畑を検討してみてはいかがでしょうか?
サイトマップもぜひご覧ください!